使用:マガツヤスイエ
参加者:20人超
1回戦:アモン 先行負け
G1マガツ乗るも、サーチできず、G2はマガツ以外に、G3はマガツに乗る最低値。
お互いに超越もできず、互いに殴りあって負け。
後1、後3ターンでクリめくられて、FVの超パンプ守れず。
2回戦:メサイア 先行負け
連携失敗して、グレンジシに乗り、お互いライドスキップ対決。
グレンジシ効果で毎ターン3パン狙うも、1パン目で必ずダメとりされて、2パンしかできず。
相手もずっと3がないが、3パン返し続けられて、普通にパンチ負け。
むらくもはもう大会では使いません。
ヤスイエニュードーもイマイチ勝ちきれなかったので、むらくもはフリー専用となります。
クラン戦績も破棄します。
正直、もう少し頑張りたいけど、何か1コスで分身してるのに、相手は1コスでR増えてるのが悲しくなってきました。
【カードキングダム秋葉原 公認】
使用:サンクチュアリガード
参加者:50人ぐらい
1回戦:かげろう 先行勝ち
お互いに超越もできず、互いに殴りあって負け。
後1、後3ターンでクリめくられて、FVの超パンプ守れず。
2回戦:メサイア 先行負け
連携失敗して、グレンジシに乗り、お互いライドスキップ対決。
グレンジシ効果で毎ターン3パン狙うも、1パン目で必ずダメとりされて、2パンしかできず。
相手もずっと3がないが、3パン返し続けられて、普通にパンチ負け。
むらくもはもう大会では使いません。
ヤスイエニュードーもイマイチ勝ちきれなかったので、むらくもはフリー専用となります。
クラン戦績も破棄します。
正直、もう少し頑張りたいけど、何か1コスで分身してるのに、相手は1コスでR増えてるのが悲しくなってきました。
オニフンドウ分身しても、次のターンが続かなくて、その回答がまだ出せていません。
【カードキングダム秋葉原 公認】
使用:サンクチュアリガード
参加者:50人ぐらい
1回戦:かげろう 先行勝ち
ダメドロ、ダメヒールして、先2ヴァイオリニストしたので、スキップからレガリア、レガリア。
クロスの29kを数値でガードする余裕っぷり。
2回戦:宝石シング(アシュレイR) 後攻負け
お互い2ターンの間G3になれず、トップアシュレイR。
ヴァイオリニストある分の有利はなくなり、アシスト失敗して、アシュレイに蹂躙されました。クロスの29kを数値でガードする余裕っぷり。
2回戦:宝石シング(アシュレイR) 後攻負け
お互い2ターンの間G3になれず、トップアシュレイR。
3回戦:メサイアイマジナリーガーネット 後攻勝ち
先2で3パンクリで3点もらってしまうも、リソース削って先3はV単騎。
3乗れずにアシストでギャランティライド。以後、ジャッジメント、ビッグクランチ、イマジナリーレギオン、ガーネットレギオン。こちらはレガリア、レガリア、聖拳V単騎、ガブレードV単騎、レガリアV単騎で、完ガ切れでクリめくって勝ち。
レギオンで完ガ戻してたけど、たぶんビッグクランチもう一回挟んでたら、ROで負けてました。
リソース削る動きが弱かったのかもしれないと反省。レガリアは点詰めた方が強そう。
4回戦:喧嘩 後攻勝ち
先4レギオン→ターボ5体パンチ→コンクエの流れ。
手出しでトリガーも出しながら、R21k2列毎ターン作ってレガリアレガリアレガリアで勝ち。
個人的にはさっさとターボ使わないプレイングは遅すぎる気がする。
2戦目落として、1敗としか当たれてないからオポ低く5位。
勝率:62% 50戦31勝21敗
先行:62% 34戦21勝14敗
後攻:63% 19戦12勝7敗
参加費:参加回数13 3800円(CS2回)
獲得賞品:7パック 割引券2100円
【サンクチュアリガード通算戦績】
勝率:75% 4戦3勝1敗
先行:100% 1戦1勝0敗
ライド事故:-% 0回0勝0敗
後攻: 67% 3戦2勝1敗
ライド事故:100% 1回1勝0敗
【負けパターン】
1回 ライド事故
0回 負けに繋がるプレミ
0回 トリガータイミング(ダブクリ、6ヒールなど)
0回 発揮できたデッキパワーの差
0回 トリガー差
0回 G3フラッド
【デッキレシピ】
デッキレシピ
【グレード3(8枚)】
4 x SGD
2 x SGG
2 x アルトマイル
【グレード2(10枚)】
3 x ツインソード
4 x スターライト・ヴァイオリニスト
4 x そーどみー
【グレード1(14枚)】
4 x シシルス
4 x 宝石イゾルデ
2 x シェリー
【グレード0(18枚)】844
1 x ミーリウス
8 x 宝石クリ
4 x 宝石ドロー
4 x 宝石ヒール
【Gユニット(8枚)】
2 x ガブレード
2 x セイントブロー
4 x レガリア
宝石イゾルデ、ミーリウス、ヴァイオリニスト4、リシャール2当たりがかなりの安定思考構築。
最大値が少し下がってますが、これ以上高める必要性は今のところ感じてません。
ただ、まだシャドパラやミラーを練習できてないので、最大値上げるかも。
特に先2でアビス打たれるとヴァイオリニストが弱いので、今度調整します。
ツインソードで連パンするときは9kパンプで21作れるGBバニホはピン済みしたいですね。
もし、枠があったらガンガレオンとかも強そうですが、そーどみーが強いです。
全体的にシングより動きやすくて好きです。
シングはCB2、SB3で20k要求が一回増えるますが、レガリアは左右5k増加+ツインソードで10k要求追加と考えるとCB1で要求値変わりません。
ロックには弱くなりますが、リンクはシャドパラに倒してもらうのでメタ外想定。
焼きにはG1とトリガー置きで要求とれるので、あまり苦労してないのと、G2が全部増える札なので、動きやすいです。
焼きはR削られますが、その分V殴るのでコストもらえてテンポ勝ちするイメージ。
なったことはありませんが、トリガー2列並べるだけで、22k二列ですからね。
リシャールの関係で、こちらも経験ないですが、7kを二列並べて26kというライン形成も覚えておいても良さそうです。そういう動きもあり得るので、今はアルトマイルが2枚で調整中。
先行:100% 1戦1勝0敗
ライド事故:-% 0回0勝0敗
ライド事故:100% 1回1勝0敗
【勝ちパターン】
1回 発揮できたデッキパワーの差
1回 相手のプレミ
0回 相手のライド事故
0回 トリガータイミング(ダブクリ、6ヒールなど)
0回 ライブラリーアウト
1回 発揮できたデッキパワーの差
1回 トリガー差
0回 相手のライド事故
0回 トリガータイミング(ダブクリ、6ヒールなど)
0回 ライブラリーアウト
【負けパターン】
1回 ライド事故
0回 負けに繋がるプレミ
0回 トリガータイミング(ダブクリ、6ヒールなど)
0回 発揮できたデッキパワーの差
0回 トリガー差
0回 G3フラッド
0回 G0フラッド
【デッキレシピ】
デッキレシピ
【グレード3(8枚)】
4 x SGD
2 x SGG
2 x アルトマイル
3 x ツインソード
4 x スターライト・ヴァイオリニスト
4 x そーどみー
【グレード1(14枚)】
4 x シシルス
4 x 宝石イゾルデ
2 x シェリー
2 x シルベリン
2 x リシャール
1 x ミーリウス
8 x 宝石クリ
4 x 宝石ドロー
4 x 宝石ヒール
【Gユニット(8枚)】
2 x ガブレード
2 x セイントブロー
4 x レガリア
宝石イゾルデ、ミーリウス、ヴァイオリニスト4、リシャール2当たりがかなりの安定思考構築。
最大値が少し下がってますが、これ以上高める必要性は今のところ感じてません。
ただ、まだシャドパラやミラーを練習できてないので、最大値上げるかも。
特に先2でアビス打たれるとヴァイオリニストが弱いので、今度調整します。
ツインソードで連パンするときは9kパンプで21作れるGBバニホはピン済みしたいですね。
もし、枠があったらガンガレオンとかも強そうですが、そーどみーが強いです。
全体的にシングより動きやすくて好きです。
シングはCB2、SB3で20k要求が一回増えるますが、レガリアは左右5k増加+ツインソードで10k要求追加と考えるとCB1で要求値変わりません。
ロックには弱くなりますが、リンクはシャドパラに倒してもらうのでメタ外想定。
焼きにはG1とトリガー置きで要求とれるので、あまり苦労してないのと、G2が全部増える札なので、動きやすいです。
焼きはR削られますが、その分V殴るのでコストもらえてテンポ勝ちするイメージ。
なったことはありませんが、トリガー2列並べるだけで、22k二列ですからね。
リシャールの関係で、こちらも経験ないですが、7kを二列並べて26kというライン形成も覚えておいても良さそうです。そういう動きもあり得るので、今はアルトマイルが2枚で調整中。
0 件のコメント:
コメントを投稿